また我が家にキャンプギア?がやってきました(о´∀`о)
ハードタイプのクーラーボックスしかなかった我が家にチャムスのソフトクーラーがやってきました!
せっかくなんで買った経緯とか外観とか使用前レビューしていこうと思います!
スポンサーリンク
Contents
ソフトクーラーを買った経緯
今まで我が家にはハードタイプのクーラーボックスしかなかったんですけど…関東より北の方だと10月末ぐらいには肌寒い気温になってくるんですよね。
わざわざハードタイプのクーラーボックスまで持ち込まなくてもそんなに暑くないんですよ。
そして我が家のキャンプ事情は、まだファミキャンはやったことがなく(この先もやるかは分からない)デイキャンプしかやらないんです。
なので家族での使用用途だと当日さえ耐えられればオッケー!
僕はソロがメインでたまに友人たち数人でキャンプをやるんですけど、ソロだとそんなに食材で溢れることはありません。
友人とのキャンプだとそれぞれメインのクーラーボックスを持っているので、一人だけ頑張らなくても協力し合えます。
そんなんで、ずっとソフトクーラーいいんじゃねぇ!!って思っていた訳です。
所有のクーラーボックス
コールマンスチールベルトクーラー
アウトドアのクーラーボックスでは定番中の定番ですよね。
個人的には、やはり定番に位置付けられるだけあって、コスト、使用感、見た目、全てにおいてバランスの良い製品と思いますね(^^)
育ち盛りのお子さんが2、3人いるご家族だとちょっとスペック不足かもしれませんが、それにしても十分なスペックを兼ね備えています。
人気商品だけあって多くのカラーバリエーションや限定モデルも出していますね。
とてもオシャレですね。
コールマン クーラーボックス ホイールクーラー
キャリー付きの小容量クーラーボックスです。
こちらのクーラーボックスは造りが単純で機能性は低いんじゃないかなぁ…って感じですw
開閉部も簡易的でとても真夏を戦えるスペックではないでしょうw
我が家は自宅から駐車場まで距離があるので、利用するキャンプ場はオートキャンプ場でも自宅がくせ者なんですよ・°°・(>_<)・°°・。
全然関係ないんですけど自宅と駐車場が遠すぎて恐怖体験した記事もぜひ読んでみて下さい(^^)w
ソロキャンプなどでは気軽に持ち運べて容量も丁度良いので、見た目はちょっと残念だけど、重宝しておりました。
それでは開封
では開封していきます!
はい、メス!!

中身ドン!
本体ドン!!!

紅の冷やすヤツ登場╰(*´︶`*)╯

思ってたよりいい感じだわぁ〜

使うの勿体ないクオリティーですw
いろんな角度からドン!!!


しつこいぐらいの画像攻撃です(´∀`*)
僕がこのクーラーボックスでお気に入りポイントがこの保冷剤を収納できるポケットですね。

ここに保冷剤を収められるのは嬉しい機能です。

このように収納

食材の上に保冷剤を乗せると食材が変形したり、直接触れてる箇所が凍ってしまったりと何かと不便ですよね?← 初心者だから使い方間違ってんのかなぁf^_^;
個人的にはこのポイントはかなり大きい!
造りもしっかりしていて想像より上のクオリティでした!
持ち運ぶ際も手持ちのベルトとショルダータイプのベルトが付属しています。

こんな感じで持ち運べます

ソフトクーラーに装着されている手持ち用ベルトは中に硬い素材が入っていて、しっかりと曲がらない造りになっていて本当に持ちやすい。
※ちなみに2リットルのペットボトルは縦に入らなかったぁー残念(T_T)
実際使ってみての感想
暦上は現在春とは言え、まだまだ真冬のような気温が続いております。
昼間も最高気温が10℃程度までしか上がらないので、実際真夏を戦えるかどうかは、これから検証していく必要がありますね。
ただ、ソロキャンパーやデイキャンプ程度の使用用途であれば、十分なスペックだと感じました。
あくまでも主観になりますが、見た目も可愛らしく、想像していたよりは良い造りになっていたので満足しています。

デメリット
デメリットもちゃんとありますよw
ソフトクーラーの最大のメリットはハードタイプよりも嵩張らない事だと思うんです。
ハードタイプは変形しないので積載時場所を取ります。
ソフトの場合は多少変形してくれるので、積載時テトリス状に収まるのが特徴ですよね。
それは良いんですが、食材を全部完食したら折り畳める設計になっていれば最高ですね。
例えばスノーピークのソフトクーラーは折り畳める設計になっているので、行きはパンパンでも帰りはぺったんこで持って帰れます。
スノーピークホームページでも折りたたむ構造は説明されていませんが、店頭に並んでいる状態は折り畳んで売っています。
これって有難い設計ですよね!
ソフトクーラーには飲み物だけ入れて行くなんて方もいると思うので、帰りは折り畳んで運べれば最高でした←購入した頃は知識不足で折り畳めるソフトクーラーがあることを知らなかったw
まとめ
なんだかんだ記事にしてきましたが個人的には買って正解でした。

容量も十分です!
ソロやデイキャンならオススメなソフトクーラーなので、気になる方は是非検討してみてはいかがでしょうか╰(*´︶`*)╯
では。
スポンサーリンク